やまがた式イグルーとは?
イグルーとは北極圏で冬季に住む雪塊の家として親しまれており、雪塊をブロック状に切り取り、これを積み上げて家の外壁を形成します。そのイグルーを山形式にアート風に工夫して来場者に楽しんでもらう取組みです。
目的 | 県内雪祭りのオープニングイベントとして開催する「やまがた雪フェスティバル」に訪れる方々に楽しんでいただくため、やまがた式イグルーの製作団体を募集します。 |
---|---|
製作場所 | 最上川ふるさと総合公園内 (寒河江市) |
募集団体数 |
①樹氷型イグルー…約20基程度 ②創作イグルー……約20基程度 ①仕上がりイメージ
60分~100分 (3~4名) ②仕上がりイメージ
60分~100分 (3~4名) |
製作期間 |
10:00~17:00 |
---|---|
規格 | 高さ1m~1.5m程度
作業は簡単ですのでお気軽にお申込みください。 |
申込方法 | 当ホームページ下部のフォームより直接お申込みいただくか、申込書をダウンロードいただき必要事項を記入の上、下記まで郵送又はFAXでお申込みください。 |
申込先 | やまがた式イグルー製作団体管理事務局(山形アドビューロ内) |
注意事項 |
◯製作はすべて手作業でできる範囲でお願いします。 ◯製作は、会場内の指定された範囲の雪のみを使用します。 ◯製作いただいた樹氷型イグルーは事務局でライトアップ致します。 ◯色付けはできません。 ◯若干であれば、イグルーに装飾品を付けることも可能です。ただし、片づけも製作団体が責任をもって行ってください。 |
主催 | 雪祭り実行委員会 |